TOPへ

腹痛

腹痛とは

腹痛とは、みぞおちから下腹部にかけて感じる痛みを指します。この痛みは、鋭い痛みや鈍い痛み、突発的な痛みなど、さまざまな症状があります。痛みの位置や感覚は、その原因によって異なります。上腹部の痛みは、胃、十二指腸、胆のう、膵臓の問題が考えられます。一方、下腹部の痛みは、腸や婦人科疾患、泌尿器系の問題が原因となることが多いです。まれに、狭心症や心筋梗塞でも腹痛を感じることがあります。

腹痛を引き起こす疾患

胃炎・胃がん・胃・十二指腸潰瘍

主に上腹部に痛みを引き起こします。背中の痛みとして感じることもあります。その他の症状には、食欲不振、胸焼け、胃もたれ、吐血、黒色便などがあります。

大腸がん

大腸がんは、右側にできた場合は症状が出にくいですが、左側にできると便秘や下痢、血便が見られます。進行すると腸閉塞を引き起こし、腹痛や吐き気、嘔吐などの症状が現れます。

膵炎

アルコールなどが原因で膵臓の消化酵素が自分の膵臓を攻撃する病気です。食後や飲酒後にみぞおちや背中に強い痛みが現れます。重症化すると命に関わることもあります。

膵がん

膵がんは進行するとみぞおちから背中にかけての痛みや腹部の張りを引き起こします。膵炎を伴うことがあり、上腹部の強い痛みや高熱を引き起こすこともあります。膵頭部にがんができると、胆管が閉塞して黄疸や皮膚のかゆみが現れることがあります。

アニサキス

アニサキスはイカやサバ、アジなどに寄生しており、生で食べると胃の粘膜に侵入し、食後数時間から数日後に激しい腹痛や吐き気・嘔吐を引き起こします。虫体は約7日で死滅し、それに伴い症状も治まりますが、胃カメラで虫体を取り除けば痛みは即座に消失します。アニサキスは食酢、塩漬け、醤油、わさびでは死滅しません。予防には、魚の内臓を生で食べないこと、食べる前に目で確認すること、-20℃で24時間以上冷凍すること、または70℃以上で加熱することが重要です。

アニサキス

機能性ディスペプシア

みぞおちの痛みや灼熱感、胸焼け、食後の胃もたれ、早期満腹感、食欲不振などの症状があります。

胆石、胆嚢炎

胆石が胆のう管を詰まらせると胆汁の流れが悪くなり、細菌感染で胆嚢炎を引き起こします。右上腹部の痛みが特徴で、重症例では黄疸や発熱を伴います。

過敏性腸症候群

腹痛や腹部の張りとともに、下痢や便秘などの便通異常が見られます。排便によって症状が一時的に改善するのが特徴です。


潰瘍性大腸炎

腹痛、下痢、血便、食欲不振などの症状があります。重症化すると発熱や体重減少、貧血、動悸、息切れなどが見られます。


クローン病

腹痛、下痢、血便、食欲不振が見られます。栄養吸収が妨げられるため、低栄養状態による体重減少や貧血、だるさ、発熱など全身症状も現れます。腸閉塞になると、便秘や吐き気、嘔吐が見られます。


虚血性腸炎

虚血性腸炎は、腸管への血流が低下することで大腸に炎症や潰瘍が発生する疾患です。主な症状として、腹痛、血便、下痢が挙げられます。

感染性胃腸炎(病原性大腸菌、カンピロバクター、ノロウイルスなど)

感染性胃腸炎は、病原性大腸菌、カンピロバクター、ノロウイルスなどの感染によって引き起こされるもので、一般的に食中毒として知られています。腹痛、下痢、血便、吐き気、嘔吐、発熱などが主な症状です。

急性虫垂炎

急性虫垂炎は、虫垂に炎症が起こる疾患で、一般に盲腸と呼ばれます。初期症状として食欲不振や吐き気、みぞおちの痛みが現れ、その後、痛みは右下腹部に移動します。炎症が進行すると腹膜炎を引き起こし、高熱を伴うことがあります。

憩室炎

憩室炎は、腸の壁にある憩室と呼ばれるくぼみに感染が起こる状態です。症状には腹痛、発熱、吐き気、嘔吐などがあります。

腸閉塞

腸閉塞は、手術後の癒着や大腸がんなどが原因で腸が閉塞し、便やガスが通過できなくなる状態です。症状としては、腹痛、お腹の張り、便秘、嘔吐などが見られます。

尿路結石、膀胱炎など泌尿器科疾患

尿管結石や腎盂腎炎などの泌尿器系疾患では、わき腹や背中、腰の痛み、血尿が現れます。腎盂腎炎では高熱を伴うことがあります。膀胱炎は下腹部の痛みや頻尿、残尿感が特徴で、通常は熱を伴いません。

卵巣茎捻転、子宮外妊娠など婦人科疾患

卵巣茎捻転は、卵巣腫瘍が腹部内でねじれてしまう状態で、卵巣周囲の血流が悪化し激しい痛みを伴います。放置すると、その部分の組織が壊死するため、迅速な診断と治療が必要です。

子宮外妊娠は、受精卵が子宮内膜以外に着床することで発生し、全妊娠の0.5~2%程度に起こります。主な症状には下腹部痛、無月経、性器出血があります。受精卵が成長し卵管が破裂すると、強い下腹部痛や腹腔内出血によるショック状態となり、非常に危険です。

狭心症、心筋梗塞、腸管膜動脈血栓症

狭心症や心筋梗塞、腸間膜動脈血栓症などの血管系疾患は、突発的な締め付けるような強い痛みを伴います。胸焼けや冷や汗、吐き気・嘔吐も見られ、痛みは左肩、左腕、顎、歯、背中に放散することがあります。

腹痛の検査

  •  血液検査:炎症反応、肝胆膵酵素の上昇、貧血の有無を確認します。
  • 尿検査:潜血や白血球の有無を調べます。
  • 腹部レントゲン:腸閉塞、穿孔、便秘の有無を確認します。
  • 腹部エコー:肝臓、胆嚢、膵臓疾患の有無を検査します。
  • 胃・大腸カメラ検査:がんや潰瘍、炎症の有無を確認します。
  • 心電図:狭心症や心筋梗塞の有無をチェックします。