TOPへ

便潜血陽性

便潜血とは

便潜血検査は、目には見えない微量の血液が便に混じっているかどうかを確認するための検査です。この検査は、便を採取して特定の試薬と混合し、血液成分の有無を調べることで行います。検査結果が陽性となった場合、それは消化管のいずれかの部分で出血が発生していることを示しています。便潜血検査は、特に大腸がんのスクリーニングとして健康診断などで広く利用されています。

便潜血検査と大腸がんについて

大腸がんの検査では、便潜血検査と大腸内視鏡検査の両方が用いられます。ただし、便潜血検査は便に血液成分が含まれているかどうかを確認するだけで、大腸がんの確定診断はできません。正確な診断には大腸内視鏡検査が必要です。
便潜血検査は簡便であり、健康診断でも広く採用されているため、特に40歳以上の男女は年に一度この検査を受けることが推奨されています。しかし、便潜血検査は便中の血液を検出するだけなので、出血しにくい場所にできた大腸がんや早期の大腸がんは見逃されることがあります。また、陽性反応が出た場合でも、それが大腸がんではなく痔など他の疾患による出血である場合もあります。

大腸カメラ検査について

便潜血検査の陽性と陰性

便潜血検査で陰性でも、前がん病変や大腸がんがないとは限りません。また、痔などが原因で陽性になることもあります。

便潜血『陽性』

便潜血検査で陽性の結果が出た場合、出血が確認されたことを示しますが、その原因はさまざまです。痔などの良性の疾患による出血でも陽性になります。しかし、もし大腸がんが原因である場合は、がんが進行している可能性が高いため、速やかに大腸内視鏡検査を受けることが推奨されます。この検査により、出血の正確な原因を特定し、適切な治療を受けることが重要です。

便潜血『陰性』

便潜血検査で陰性の結果が出た場合でも、安心はできません。前がん状態のポリープや早期の大腸がんは、便潜血検査で検出されないことが多いからです。また、進行した大腸がんでも、出血しにくい部位に存在する場合は陰性となることがあります。そのため、陰性の結果であっても40歳以上の方はくり返し便潜血検査を受けることが重要です。

便潜血の検査方法

便潜血検査には、一般的に「2回法」が用いられます。これは、1日に1回、2日分の便を採取する方法であり、検査結果の精度を向上させるために採用されています。便に含まれる血液成分は時間が経つと減少するため、検査を行う1週間以内に採便することで、結果の信頼性を高めることができます。